Event

「新規事業の実践論」解説セミナー ~社内起業家のはじめ方~

新規事業開発

Event Information

『新規事業の実践論』(NewsPicksパブリッシング)第7版重版を記念し、
著者である麻生 要一自ら 著書の内容を解説させていただくセミナーを開催致します。

テーマは、「社内起業家のはじめ方」。
新規事業エントリー期にフォーカスし、新規事業に取り組む意義や顧客・課題のみつけ方について解説致します。

また、事前にお寄せいただいた同テーマに関連したお悩みを数点ピックアップし
対話形式にて、皆さまが新規事業エントリー期に抱えるお悩みを紐解いていきます。


■お悩み投稿フォーム

https://forms.gle/mYTqzbJNPuHEftMd8

※お寄せいただいたお悩みを数点ピックアップし、お答えさせていただきます。

※匿名で取り扱いますので、お気兼ねなくお悩みの声をお寄せください。



セミナー末尾では、12月からスタートする越境型学習・交流プログラム「Future Business Ship」について概要説明をさせていただきます。
弊社麻生をはじめとした、AlphaDriveメンバーによる新規事業開発のノウハウの共有し、事業化に向けた伴走支援を4ヶ月半にわたって実施します。プログラム中は、参加者同士の横のつながりも形成いただけます。
ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひセミナー末尾のプログラム概要説明会をご視聴下さいませ。
 

麻生 要一

株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO / 株式会社NewsPicks for Business 代表取締役

麻生 要一

東京大学経済学部卒業。株式会社リクルート(現リクルートホールディングス)に入社後、ファウンダー兼社長としてIT事業子会社を立ち上げ、経営者としてゼロから150人規模まで事業を拡大後、ヘッドクオーターにおけるインキュベーション部門を統括。社内事業開発プログラム「Recruit Ventures」及び、スタートアップ企業支援プログラム「TECH LAB PAAK」を立ち上げ、新規事業統括エグゼクティブとして約1500の社内プロジェクト及び約300社のベンチャー企業・スタートアップ企業のインキュベーションを支援した経験を経て、自らフルリスクを取る起業家へと転身。同時多発的に創業。2018年2月に企業内インキュベーションプラットフォームを手がける株式会社アルファドライブを創業し、2019年11月にユーザベースグループ入り(発行済全株式を売却)。2018年4月に医療レベルのゲノム・DNA解析の提供を行う株式会社ゲノムクリニックを共同創業。2018年6月より「UB VENTURES」ベンチャー・パートナーへ就任しベンチャーキャピタリスト業を開始。2018年9月に株式会社ニューズピックスにて非常勤執行役員に就任し、企業内起業家としてNewsPicks for Businessの事業開発を管掌。著書に『新規事業の実践論(NewsPicks Publishing)』。

開催日 2022年11月10日(木)19時00分~20時30分
会場・アクセス 会場での開催はございません。
お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。
タイムテーブル オープニング

19:00〜19:30【講演】「社内起業家のはじめ方:新規事業に取り組む意義/顧客・課題をみつける」
スピーカー:麻生 要一(株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO)

19:30〜20:00 お悩み回答/質疑応答
※事前にお寄せいただいた「社内起業家のはじめ方」に関するお悩みに回答させていただきます。
 
20:00〜20:30 越境型の学習・交流プログラム「Future Business Ship」説明会
※ご希望の方のみご視聴いただけます。

クロージング
お申し込みフォーム

ご好評につきお申込みを締め切りました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

お申し込みフォームへ
申し込み