関西電力が挑む イノベーション人財育成と自律的成長支援の実践論
こんな方におすすめ
- 大企業における人材育成、組織風土醸成をミッションに持つ方
- 以下の課題をお持ちの方
自律型人材育成 / 次世代リーダー育成 / 新規事業人材・イノベーター人材育成 / ボトムアップ風土醸成 / 組織のサイロ化解消 など
イベント概要
AlphaDrive/NewsPicksは、株式会社アルファドライブと株式会社ニューズピックスの統合事業です。大企業がイノベーションや変革を生み出す上で必要となる「人づくり(人材開発)」「文化づくり(風土変革・組織活性化)」「事業づくり(新規事業開発)」を総合的に支援する、人と企業の変革ドライブカンパニーです。
なかでもNewsPicksは人材と組織をイノベーティブに変革していくためのトータルソリューションを独自に開発し、これまで数多くの大企業の組織変革を支援してまいりました。
変化の激しい時代、大企業も安泰ではなく、イノベーションを積極的におこしていくことが求められています。一方で現場社員が内向きマインドになっており自律的に行動しない、サイロ化が進み従業員同士の関係が希薄化しているといった組織課題が多くの企業が抱えていらっしゃるのではないでしょうか。
そんな中、従業員の自発性を重んじながら、組織横断での対話の場を設定し、自律的なアクション、ひいてはイノベーションに向けたアクションを引き出すことに挑戦されているのが、関西電力様です。
関西電力様がいかにして、どのように心理的安全性の高い対話の場をつくっているのか、従業員の自発的成長を支援しているのか
具体的な実践のポイントからそのプロセスと成果を深掘りします。
「保守的な組織風土を変えたい」
「現場からの自発的なアクションを引き出したい」
「イノベーター人材を育成したい」
などのご関心をお持ちの皆様は、是非お気軽にご参加下さい。
開催日 | 2022年06月03日(金)13時00分~14時30分 |
---|---|
会場・アクセス | オンライン(Zoom Webiner) お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。 ※参加料は無料です。 ※当セミナーは事業会社の方向けとなっており、抽選制です。 ※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください |
タイムテーブル | 13:00-13:10 オープニング 13:10-13:30 第一部 株式会社関西電力よりお取り組み内容紹介 13:30-14:10 第二部 パネルディスカッション「イノベーション人財育成と自律的成長支援の実践論」 14:10-14:25 Q&Aセッション 14:25-14:30 クロージング |

関西電力株式会社
人財・安全推進室 人財育成グループ
名越 徹
2008年入社。人財・安全推進部門で人事労務制度の運用や新卒採用を中心にキャリアを歩み、2020年から人財育成グループへ。
人財育成方針の策定・推進や各種研修企画を遂行。個人の成長意欲が組織の競争力に繋がるような人財育成施策の展開と、自律的なキャリア形成の支援をめざす。

関西電力株式会社
火力事業本部 火力企画部門 総務グループ
吉川 円
1997年入社。営業所にて託送供給関連業務に従事した後、原子力事業本部にて、海外の原子力政策の動向調査や従業員サポート業務を担当。
その後、現職にて事業部門の文書管理業務や広報業務を担当。プライベートでは、ボランティアとして社会課題解決に向けて活動中。

関西電力株式会社
経営企画室 イノベーションラボ イノベーション推進グループ
梅林 英貴
2016年入社。法人営業部門にて中小規模向け顧客への営業戦略検討や新サービス開発を担当。
2021年より社内公募制度を活用して、現職に異動。CVC運営やイノベーション人財育成を担当し
全社のイノベーション風土醸成・仕組みづくりに挑戦中。