イノベーションを生む鍵は”遊び心” サントリー初の大規模デジタルプロダクト「SUNTORY +」 立ち上げの舞台裏
Event Information
サントリー初の大規模デジタルプロダクトとして、
2020年7月に立ち上げられたヘルスケアサービス「SUNTORY +(サントリープラス)」。
ローンチから約1年半で既に200社以上で導入され、
ユーザーの利用継続率は84%を誇っています。
この垂直立ち上げの裏側には、
飲料メーカーならではの強みを活かした革新的なビジネスモデル設計や
利用ハードルを徹底的に下げ日々使いたくなるUI/UXの設計・デザインがありました。
今回は、同サービスの事業立ち上げ・推進を牽引されている
サントリー食品インターナショナル株式会社の赤間氏をゲストにお招きし、
ビジネスモデルの設計から創造的なチーム体制の構築まで、
事業立ち上げの舞台裏を全方位的に伺います。
「既存事業の強みを活かしたビジネスモデルの開発」や
「新規事業開発における外部パートナーとのプロジェクト推進」に
悩まれている方必見のイベントです!
こんな方におすすめ
- 新規事業開発プログラムを運営する事務局担当の方
- 新規事業創出に向けた支援業務に取り組んでいる方
- 新規事業創出に当事者として取り組んでいる方
※新規事業の推進者/支援者の両者にオススメの企画です

サントリー食品インターナショナル株式会社
イノベーション開発部 プロダクトマネージャー/プロジェクトリーダー
赤間 康弘
武蔵野美術大学卒業。同大学にて深澤直人氏に師事。任天堂株式会社入社。
企画制作本部にてゲーム/サービスのプランナー、ディレクターとして従事。
スーパーマリオシリーズ、スプラトゥーン、ゼルダの伝説シリーズ、ニンテンドーeショップなどの企画開発を担当。
その後、サントリー食品インターナショナル株式会社に入社。
飲料のブランドマネージャーを担当後、イノベーション開発部にてSUNTORY+(サントリープラス)の立ち上げを行う。
第20回英国アカデミー賞、第20回日本ゲーム大賞グランプリ、iFデザインアワード、グッドデザイン賞、TheGameAwards2015 2部門受賞など受賞多数。

株式会社アルファドライブ 取締役 兼 COO / 株式会社NewsPicks for Business 取締役
古川 央士
青山学院大学卒。学生時代にベンチャーを創業経営。その後、株式会社リクルートに新卒入社。SUUMOでUI/UX組織の立ち上げや、開発プロジェクトを指揮。その後ヘッドクオーターで新規事業開発室のGMとして、複数の新規事業プロジェクトを統括。パラレルキャリアとして、2013年に株式会社ノックダイスを創業。飲食店やコミュニティースペースを複数店舗運営。一般社団法人の理事などを兼任。社内新規事業や社外での起業・経営経験を元に、2018年11月、株式会社アルファドライブ執行役員に就任。リクルート時代に1000件以上の新規事業プランに関わり、10件以上の新規事業プロジェクトの統括・育成を実施。株式会社アルファドライブ入社後も数十社の大企業の新規事業創出シーン、数千件の新規事業プランに関わる。2023年より株式会社アルファドライブ取締役兼COO/株式会社NewsPicks for Business 取締役。
開催日 | 2022年02月07日(月)19時30分~20時30分 |
---|---|
会場・アクセス | 会場での開催はございません。 お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。 |
タイムテーブル | 19:30〜19:35 オープニングセッション 19:35〜19:45 【講演】「SUNTORY+」事業について 赤間 康弘氏(サントリー食品インターナショナル株式会社 イノベーション開発部 プロダクトマネージャー/プロジェクトリーダー) 19:45〜20:15 パネルディスカッション パネラー:赤間 康弘氏(サントリー食品インターナショナル株式会社イノベーション開発部 プロダクトマネージャー/プロジェクトリーダー) モデレーター:古川 央士 (株式会社アルファドライブ 執行役員) 20:15〜20:25 質疑応答 ※当日にお寄せいただいたご質問をもとに実施します。 20:25〜20:30 クロージングセッション |