東急不動産初の社内ベンチャー!「TQコネクト」サービス開発の道のり
Event Information
東急不動産ホールディングス株式会社の社内ベンチャー制度「STEP」 から、
事業化第一弾として誕生した「TQコネクト」。
前例のない中での挑戦から、どのように事業化を勝ち取ったのか。
その裏側には、効率的かつインサイトを突くための顧客開発を行う工夫がありました。
2年間の実証実験で500名以上の顧客に調査を実施し、現在でも緻密なサービス開発を続けています。
今回のセミナーでは、
「TQポータル」事業の立ち上げからグロースを推進した五木 氏をゲストにお招きし、
「顧客インサイトに寄り添ったサービス開発のポイント」について語っていただきます。
大企業内で新規事業開発を推進するにあたって「サービス開発」について悩む皆様向けに、
事業の垂直立ち上げを推進するためのヒントになる、実践的な学びの機会を提供したいと思います。
こんな方におすすめ
- 新規事業開発プログラムを運営する事務局担当の方
- 新規事業創出に向けた支援業務に取り組んでいる方
- 新規事業創出に当事者として取り組んでいる方
※新規事業の推進者/支援者の両者にオススメの企画です

TQコネクト株式会社 代表取締役社長
五木公明
1966年生まれ。京都大学工学部卒業。1990年より東急不動産株式会社に入社。分譲住宅の企画、開発を中心に、住宅関連の各業務に携わった後、2016年から住宅の新規事業、新規サービスの開発を担当。2021年5月より現職。

TQコネクト株式会社 取締役副社長
江部宗一郎
1989年生まれ。青山学院大学経営学部卒業。早稲田大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。2013年より東急不動産株式会社に入社。リゾートホテル・ビジネスホテルを企画、開発。その後、2018年より東急不動産ホールディングスに出向。不動産領域での最先端技術を活用した新しいビジネスモデルの検討や新規事業、新規サービスの開発を担当。2021年5月より現職。

株式会社アルファドライブ 取締役 兼 COO / 株式会社NewsPicks for Business 取締役
古川 央士
青山学院大学卒。学生時代にベンチャーを創業経営。その後、株式会社リクルートに新卒入社。SUUMOでUI/UX組織の立ち上げや、開発プロジェクトを指揮。その後ヘッドクオーターで新規事業開発室のGMとして、複数の新規事業プロジェクトを統括。パラレルキャリアとして、2013年に株式会社ノックダイスを創業。飲食店やコミュニティースペースを複数店舗運営。一般社団法人の理事などを兼任。社内新規事業や社外での起業・経営経験を元に、2018年11月、株式会社アルファドライブ執行役員に就任。リクルート時代に1000件以上の新規事業プランに関わり、10件以上の新規事業プロジェクトの統括・育成を実施。株式会社アルファドライブ入社後も数十社の大企業の新規事業創出シーン、数千件の新規事業プランに関わる。2023年より株式会社アルファドライブ取締役兼COO/株式会社NewsPicks for Business 取締役。
開催日 | 2022年01月17日(月)20時00分~21時00分 |
---|---|
会場・アクセス | 会場での開催はございません。 お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。 |
タイムテーブル | 20:00〜20:05 オープニングセッション 20:05〜20:15 【講演】「TQコネクト」事業について 五木 公明氏(TQコネクト株式会社 代表取締役社長) 江部 宗一郎氏(TQコネクト株式会社 取締役副社長) 20:15〜20:45 パネルディスカッション パネラー:五木 公明氏(TQコネクト株式会社 代表取締役社長) 江部 宗一郎氏(TQコネクト株式会社 取締役副社長) モデレーター:古川 央士 (株式会社アルファドライブ 執行役員) 20:45〜20:55 質疑応答 ※当日にお寄せいただいたご質問をもとに実施します。 20:55〜21:00 クロージングセッション |