大企業は共創コミュニティから何を生み出せるのか -プロダクトアウト脱却が企業の変革を加速する-
こんな方におすすめ
・パーパスの再設計に課題認識がある担当役員の方
・既存事業の戦略策定に課題認識がある事業責任者の方
・マーケティング/ブランディング戦略に課題認識があるマーケティング責任者の方
※ 広告代理店、コンサルティング企業の方の参加はご遠慮いただいております
イベント概要
昨年よりNewsPicks Creationsをご導入いただいた青山商事株式会社様に、本施策の導入背景から共創を通じた商品共創についてお話頂きます。
どのような企業課題があり、なぜ共創コミュニティを一手としたのか。青山商事様がこの1年半取り組んできた商品共創の取り組み、取り組みによる社内の変化などをお話いただく予定です。

青山商事株式会社 リブランディング推進室 副室長
平松 葉月氏
グラフィックデザイナーとしてキャリアスタートし、クリエイティブ兼マーケターに転身。株式会社ラウンドワン、アクア株式会社などで主に広告宣伝、販促、クリエイティブ、広報などワンストップでのマーケティング組織構築を実現し、2017年~2019年在籍の外食らーめんチェーン幸楽苑ホールディングスにて経営とマーケティングの統合により業績を回復。2019年10月よりマーケティングによる経営課題の解決および紳士服業界の改革・復活を目的として青山商事株式会社にリブランディング推進室・副室長として入社。

青山商事株式会社 レディス事業部 グループ長
星川 直美氏
大学卒業後2007年に青山商事へ入社。6年半ほど店舗にて接客業務をした後、企画コースへ異動。教育担当や営業部レディス企画グループ長を経て2021年4月設立したレディス事業部企画グループ長に就任。2020年より「シン・シゴト服ラボ」コミュニティマネージャーへ。
開催日 | 2021年10月08日(金)18時00分~19時30分 |
---|---|
会場・アクセス | 会場での開催はございません。 お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。 当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (np.corporate.contract@uzabase.com) までご連絡ください。 ※参加料は無料です。 ※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 ※広告代理店・コンサルティングファームの企業様につきましては、参加をお控えいただく場合がございます。 |
タイムテーブル | 18:00~18:05 オープニング、司会説明 18:05~18:15 NewsPicks Creationsについて 18:15~18:30 青山商事様プレゼン ー青山商事はなぜ”共創”を一手としたのか?ー 18:30~19:00 事例対談 ーシン・シゴト服ラボの取り組み成果についてー 19:00~19:20 Q&A 19:20~19:25 クロージング |