Event

自ら行動する自律的変革人材はどのように育成できる?

組織活性化

Event Information

数多くの大企業の組織変革やイノベーション創出を支援してきたNewsPicks for Businessと、変革人材の資質を調査し人材育成へとつなげる研究機関 POT Institute がそれぞれの実践論を踏まえ、変革人材・自律型人材育成の最先端の知見についてお伝えします。

 

 

当日のトークテーマ例

今、日本の大企業が考えるべき変革人材・自律型人材育成とは

企業内に眠る変革人材・自律型人材の資質・特性とは

変革人材・自律型人材はどのようにして育成できるのか

 

社会や市場の不確実性が高まる昨今、平時・有事を問わず、世の中の変化に対応し、自ら行動を起こせる変革人材の育成は、あらゆる企業にとって喫緊の課題となっています。
現場で主体的に行動を起こし、変革やイノベーションをもたらす人材をどう発掘し、どう育成するかは、多くの育成担当者・変革推進者にとって難易度の高いテーマです。
自律的人材、変革人材のコンピテンシーや求められるスキルにはどのようなものがあり、どのようにして引き出すことができるのか。
変革人材・自律型人材育成の最先端の知見についてお伝えします。
 

 

こんな方におすすめ:

大企業における人材育成・組織風土醸成をミッションに持つ方

社内イノベーターとして、組織変革に挑戦している/したい方

社内コミュニティを運営している/したい方

組織変革の最前線を知りたい方/組織変革に強い想いを持った方

以下の課題をお持ちの方

自律型人材育成 / 次世代リーダー育成 / 新規事業人材・イノベーター人材育成 / ボトムアップ風土醸成 / 組織のサイロ化解消 / インターナルブランディング / ビジョン設計・浸透 /コーポレートトランスフォーメーション(CX) など

 

平尾 譲二

株式会社アルファドライブ 専門役員 POT Institute 研究所長

平尾 譲二

東京工業大学工学部建築学科卒業。株式会社リクルートに入社後、インターネットマーケティング局においてSEO・SEMの全社エバンジェリストを務めたのち、じゃらんnetの集客戦略全般を担当して全社イノベーション賞を受賞。2011年に社内新規事業提案制度「NewRING(現Ring)」でグランプリを獲得後、一貫して新規事業開発に携わる。新規事業開発プログラム「Recruit Ventures」を立ち上げ、事務局長兼インキュベーションマネジャーとして風土醸成・案件募集から事業育成・人材育成までを統括。約2000のエントリープロジェクト、約60チームの事業検証に携わり、事業開発と事業開発人材としてのスキルアップの両面を支援。一貫して新しい価値の創造、特に再現性の高い仕組みづくりに取り組んだ経験をベースとして、2018年8月、株式会社アルファドライブ取締役に就任。2019年11月、保有全株式を譲渡してユーザベースグループ入りし、NewsPicks for Businessの事業開発を兼任。2023年1月、株式会社アルファドライブ 専門役員 POT Institute 研究所長に就任。

鳥海 裕乃

株式会社アルファドライブ 執行役員 コーポレート・トランスフォーメーション担当

鳥海 裕乃

岩手大学人文社会科学部卒業後、広告プランナーとしてキャリアをスタート。株式会社リクルートメディアコミュニケーションズ、広告代理店・制作会社等にて、クライアント企業のインターナルブランディング支援、採用戦略立案、学校法人のブランディング支援や広報戦略立案に従事。インターナルブランディング領域においては、クライアント企業におけるミッション・ビジョン・バリュー(MVV)の策定や浸透施策設計、組織活性化やビジョン浸透を目的としたワークショップの企画運営、コーポレートサイトやブランディングツール等のクリエイティブディレクションに携わる。2020年6月、株式会社アルファドライブに入社。インターナルブランディングの知見を生かし、企業文化・組織風土変革を支援。2023年1月、株式会社アルファドライブ 執行役員 コーポレート・トランスフォーメーション事業担当に就任。

開催日 2023年02月15日(水)15時00分~16時30分
会場・アクセス オンライン(Zoom Webiner)
お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。


※参加料は無料です。
※当セミナーは事業会社の方向けとなっており、抽選制です。
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください

タイムテーブル 15:00-15:10 オープニング
15:10-15:30 第一部 自ら行動する自律的変革人材はどのように育成できるか 
15:30-16:20 第二部 パネルトークディスカッション(Q&Aセッションを含む) 
16:20-16:30 クロージング

お申し込みフォーム

ご好評につきお申込みを締め切りました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

お申し込みフォームへ
申し込み