事業開発もできる研究員の育て方 ~"実体験"だから身に沁みる R&D部門の新規事業開発セミナー~
Event Information
AlphaDriveのR&D Incubation Center主催にて、
研究開発部門のための事業開発セミナーをシリーズ企画で開催します。
セミナー内では、実際にR&D部門の事業開発所長を務めていた宇野大介が登壇。
第3回目のテーマは「事業開発もできる研究員の育て方」。
実際にあった失敗・成功体験話も交えつつ、"実体験だからこそ身に沁みる話"をお話しさせていただきます。
■こんなことをお話しします
・研究員が持ち合わせているスキルで事業開発に活かせるものとは?
・事業開発を経験した研究員のキャリアパスとしてどんなものが用意できるか?
・技術起点ならではの新規事業開発の進め方は?
・MVP検証は必要?研究をしてはいけないの?
■こんな方におすすめ
・企業内研究所マネジメント層の方
・企業内研究所において新規事業創出の仕組み・人材組織づくりのミッションを担われている方
・新規事業開発プログラム運営をミッションとしてお持ちの事務局の方
・新規事業の評価・決裁権限をお持ちの方

株式会社アルファドライブ R&D Incubation Center センター長
宇野 大介
明治大学農学部卒業後、1990年4月にライオン株式会社へ入社し、約33年間、歯磨剤の製品開発、クリニカブランドのブランドマネジャー、歯磨剤製造プロセス開発、新規事業立ち上げの業務に従事。
特に2018年1月に立ち上げた新規事業創出の専門チームであるイノベーションラボでは、所長として目的・組織・文化の3つの視点で従来の研究所とは大きく異なる組織を構築。5年間のマネジメントで約50名の新規事業人材を輩出。
新規事業を創る人を創るを生業とすると決め、2023年AlphaDriveにジョイン。
好きな事は、読書、ゲーム、SF、アニメ、ウイスキーなどなど。
開催日 | 2023年09月05日(火)12時00分~13時00分 |
---|---|
会場・アクセス | オンライン配信 お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。 ※参加料は無料です。 ※当セミナーは事業会社の方向けとなっており、抽選制です。 ※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください |
タイムテーブル | 12:00-12:20【講演】事業開発もできる研究員の育て方 株式会社アルファドライブ R&D incubation center長 宇野 大介 12:20-12:45 パネルディスカッション 株式会社アルファドライブ R&D incubation center長 宇野 大介 12:45-12:55 質疑応答 12:55-13:00 クロージング |