上層部の理解と現場の参加をどう促す?〜組織変革壁打ち相談会〜
こんな方におすすめ
・大企業における人材育成、組織風土醸成をミッションに持つ方
・社内イノベーターとして、組織変革に挑戦している/したい方
・社内コミュニティを運営している/したい方
・組織変革の最前線を知りたい方
・組織変革に強い想いを持った方
・以下の課題をお持ちの方
自律型人材育成 / 次世代リーダー育成 / 新規事業人材・イノベーター人材育成 / ボトムアップ風土醸成 / 組織のサイロ化解消 / インターナルブランディング / ビジョン設計・浸透 /コーポレートトランスフォーメーション(CX) など
イベント概要
NewsPicks for Businessでは、イノベーションが組織の中から次々と生み出されるための人づくり、組織文化づくり、事業づくりを支援しています。それにより、数多くの社内イノベーターを日本の大企業の中に生み出す支援を行ってまいりました。
環境の不確実性が高まる昨今、多くの企業が従来のあり方から大きく脱却し、イノベーションを起こすべくさまざまな打ち手を講じています。
そんな中、従来の上位下達型の組織風土から、よりボトムアップで変化に対応できる組織風土への変革を目指す企業が増えてきました。
一方で、組織変革をミッションに持つ方からは下記のような課題が多く寄せられるようになりました。
「社内に組織変革の先駆者がいない」
「他の大企業がどのような課題に直面しているのかを知りたい」
「組織変革の知見を広げたいが、学べる場が少ない」
そのようなお声を受けて、組織変革ストラテジストと変革の実践者が皆様からの質問に直接お答えする壁打ち相談会を開催いたします。
今回のテーマは「上層部の理解」と「現場の参加」です。
組織変革を一部のムーブメントで終わらせるのではなく、どのようにして上層部と現場を巻き込むのか。
組織変革の最前線、リアルノウハウを知りたい方はぜひご参加ください。
質問例:
・社内に向けた働きかけを強化しているが、上層部の理解を得られない。どうしたらいいでしょうか?
・2:6:2の6の層をより活性化させたい。どのような働きかけが有効でしょうか?
・学びの文化を醸成して意識と行動を変えたい。ステップ・注意点を教えてほしいです。
・その他当日お寄せいただいたご質問にもお答えします。
14:00〜14:30はアフタートークです。お時間のある方はぜひそのままご参加ください。
※質問の募集は締め切りました。