Event

ビジネス現場でどう活用する? 実はそうだったのかNewsPicks

こんな方におすすめ

  • ビジネストレンドを現場で活用したいと考えている方
  • チームメンバーのニュースリテラシーを高めたいリーダーの方
  • NewsPicksの使い方をもっと知りたい方

Event Information

刻一刻とビジネストレンドは変化していきます。

変化の激しい時代を勝ち抜くためには、情報や学びを常にアップデートしないといけません。

しかしながら、情報が多すぎる世の中で、自身にとってあるいは組織にとって必要な情報とはどういったものか。
どのように情報を咀嚼し、ビジネス現場で活用していくのか。迷われている方も少なくないかと思います。


本セミナーでは、NewsPicks編集長の講演及び編集長とヘビーユーザーの対談形式で、
NewsPicksの世界観やビジネス現場での活用方法などについてカジュアルにご紹介します。

後半では、リアルタイムで視聴者の皆さまからのご質問にお答えしていきます。

ぜひお気軽にお悩み/ご質問をお寄せください。

Lineup

池田 光史

株式会社ニューズピックス 執行役員編集長

池田 光史

1983年鹿児島生まれ。2007年東京大学経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部にて金融、日銀・財務省、自動車を担当。2016年NewsPicks編集部に移籍。「トヨタの未来をつくる7人の侍」「インスタエコノミー」「電池ウォーズ」「マクドナルド進化論」「ベンツ解体新書」「テスラの狂気」「ゴーン事変」「新素材の世界へようこそ」など担当。19年より編集長、20年より執行役員兼務。

加藤 淳

株式会社ユーザベース SPEEDAアナリスト

加藤 淳

経済情報プラットフォームのSPEEDAでアナリストとして、分析コンテンツの企画・執筆や、チームマネジメントを担当。外資系金融機関でプロジェクトマネジメント業務や日本株投資業務に従事、2012年にユーザベース入社。2017年1月より半年間、みさき投資にてエンゲージメント投資(アクティビスト投資)に従事後、ユーザベースに再入社。

冨田 香奈子

ブランディング本部 knots creative プランナー

冨田 香奈子

大阪教育大学芸術専攻卒業。大阪の中小企業で管理部門、営業の経験を積んだ後、2017年、株式会社ビズリーチに入社。インサイドセールスを担当として、インバウンド・アウトバウンドからの商談獲得や、オンライン商談を行う。2019年6月に株式会社ニューズピックスへ入社。インサイドセールスやマーケティングに従事した後、2023年1月よりブランディング本部に異動。2023年4月より株式会社アルファドライブに転籍。knots creative nightの運営を中心としたイベントプランニングや、クリエイティブ組織づくりに挑戦中。メイン業務の傍ら、社内のコミュニケーション活性化施策を行う。

お申し込みフォーム

ご好評につきお申込みを締め切りました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。