変化に強い組織を生み出す人材開発論
Event Information
AIやブロックチェーン、5Gなどの技術革新、サブスクリプションモデル、シェアリングエコノミーに代表されるビジネスモデルの変化など、常に企業を取り巻く外部環境は変化している。そんな不確実な時代、イノベーションを生み出すためにも日本の大企業は常に組織や事業を変革し続けなければならない。「変化に強い組織」を構築するためにも「自律型人材」が求められている。
一方で、大企業であればあるほど「経営と現場の関係性」「人事の評価軸」「雇用形態」など様々な要因が重なり合い、「自律型人材」の育成は容易ではない。
では、この不確実な時代において人事はどのようなアプローチで人材開発に取り組み、「変化に強い組織」を構築しなければいけないのか。
今回のセミナーではNewPicks for Businessとして日本の大企業の「変革」をサポートをし続け2年。お客様との取り組みの中で気づいた「変革」を阻む壁と、その原因、そしてその壁を乗り越えるために、人事がしなければいけないアプローチを事例を交えてご紹介する。
※当イベントは抽選制です。
Lineup

株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO / 株式会社NewsPicks for Business 代表取締役
麻生 要一
東京大学経済学部卒業。株式会社リクルート(現リクルートホールディングス)に入社後、ファウンダー兼社長としてIT事業子会社を立ち上げ、経営者としてゼロから150人規模まで事業を拡大後、ヘッドクオーターにおけるインキュベーション部門を統括。社内事業開発プログラム「Recruit Ventures」及び、スタートアップ企業支援プログラム「TECH LAB PAAK」を立ち上げ、新規事業統括エグゼクティブとして約1500の社内プロジェクト及び約300社のベンチャー企業・スタートアップ企業のインキュベーションを支援した経験を経て、自らフルリスクを取る起業家へと転身。同時多発的に創業。2018年2月に企業内インキュベーションプラットフォームを手がける株式会社アルファドライブを創業し、2019年11月にユーザベースグループ入り(発行済全株式を売却)。2018年4月に医療レベルのゲノム・DNA解析の提供を行う株式会社ゲノムクリニックを共同創業。2018年6月より「UB VENTURES」ベンチャー・パートナーへ就任しベンチャーキャピタリスト業を開始。2018年9月に株式会社ニューズピックスにて非常勤執行役員に就任し、企業内起業家としてNewsPicks for Businessの事業開発を管掌。著書に『新規事業の実践論(NewsPicks Publishing)』。

株式会社ニューズピックス NewsPicks for Business 組織変革ストラテジスト
鳥海 裕乃
岩手大学人文社会科学部卒業後、広告プランナーとしてキャリアをスタート。株式会社リクルート、広告代理店・制作会社等にて、主に企業のインターナルブランディング支援や採用戦略立案、学校法人のブランディング支援や広報戦略立案に従事。インターナルブランディング領域においては、クライアント企業のミッション・ビジョン・バリューの策定や浸透施策設計、組織活性化のためのワークショップの企画運営、コーポレートサイトやブランディングツール等のクリエイティブディレクションに携わる。2020年6月より現職。インターナルブランディングの知見を生かし、企業文化・組織風土の変革を支援。