Event

この不確実な時代をサバイブできる組織戦略とは?

組織活性化

Event Information

東京五輪で大いに沸くはずだった2020年、まさか新型ウイルスによる混沌が世界を覆い尽くし、世界的な大企業が相次いで倒産する時代に突入するとは思ってもみなかっただろう。この不確実な時代、たとえ大企業といえど安泰はどこにもないことを痛いほど実感することとなった。

一方で、このような激変の時代だからこそ、一人ひとりの戦闘力を結集させ高め合うことのできる組織の力がモノを言うのではないだろうか。

フレキシブルに変化に対応しながら業務変革を推進していくために、企業はいかにして強固な組織づくりを進めていくべきなのか。

『ストーリーで学ぶ戦略思考入門』、『世界「倒産」図鑑』などの著書がある株式会社学びデザイン代表取締役社長の荒木博行氏を招き、経営戦略から組織体制まで、成功事例・失敗事例をご紹介しながらディスカッションしたい。

※本セミナーは抽選制となりますのでご了承ください。

Lineup

荒木 博行

株式会社学びデザイン 代表取締役社長

荒木 博行

慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、住友商事入社、人材育成に関わる。その後、グロービスに入社。グロービス経営大学院でオンラインMBAの立ち上げや特設キャンパスのマネジメントに携わる。2015年、グロービス経営大学院副研究科長に就任。2018年、同社を退社後、株式会社学びデザインを設立し、代表取締役に就任。Voicy「荒木博行のbook cafe」にて、毎朝書籍を紹介するとともに、書籍要約サービス「フライヤー」のアドバイザー兼エバンジェリストも務める。武蔵野大学教員就任予定。著書に『世界「倒産」図鑑』(日経BP)、『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。

林 亜季

株式会社アルファドライブ 執行役員 統括編集長
株式会社NewsPicks for Business 取締役 コンテンツプロデュース担当
AlphaDrive/NewsPicks VISION BOOK 『Ambitions』編集長

林 亜季

2009年、記者として株式会社朝日新聞社に入社。地方記者、新規事業創出部門、経済部記者を経て退社。2017年、ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社に入社。ハフポスト日本版の広告事業を統括し初の黒字化に貢献。2018年7月、経済誌Forbes JAPANへ。同年12月よりForbes JAPAN Web編集長を務め、サイトパワー増に尽力した。2020年7月よりNewsPicks for BusinessとAlphaDriveのコンテンツプロデュースを統括している。複業として株式会社ブランドジャーナリズムを設立、代表取締役を務める。文部科学省の大学教育デジタライゼーション・イニシアティブ ステアリングコミッティ委員。東京大学法学部卒。

お申し込みフォーム

ご好評につきお申込みを締め切りました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。